2023/3/17
本日は、久留米アリーナにて久留米市開催のスポーツ奨励賞・ジュニアスポーツ賞の表彰式にて表彰して頂きました。 こういうのも子供達には大変良い経験になると思います。 来年は参加メンバーも増えるので、全国入賞者を出せるようにしっかり指導も頑張っていこうと思います。 今年は、新施設レスポルトスポーツクラブもオープンしますし、レスリングというスポーツも益々の向上をしていきますが、基本的に子供達、大人達みんなの運動能力向上と加えて、アスリート育成に一役かえるようにしていきたいと思います。
2023/3/14
17日(金)のレスリング教室・マルチトレーニング教室ですが、諸事情によりお休みとなります。補填として、31日(金)の5週目のお休みの分をレッスンを実施致します。 ご確認の方をお願い致します。
第1回レスポルトカップレスリング選手権大会【大人の部】の申込受付を開始致します。
2023/3/10
新施設レスポルトのオープンの見込みもおおよそ出来たので、加えて、いきなり告知して素人の方々にレスリングの大会をいきなりするのも難しいと思いますのでレスリングの練習なども必要でしょうし、準備猶予期間として考えて9月23日(土)開催と致しました。今回は、オープン記念に合わせて、多くの方々にレスリングというスポーツに興味を持って頂くために、ほぼレスリング未経験者様を対象としております(基準は大会要項に記載しています)。 申し込みのエントリーフォームは、レスポルトスポーツクラブのHPの方でエントリーフォームを設け ...
第12回三井ラビット杯少年少女レスリング選手権大会に出場しました。
2023/3/5
はい、超近場の久留米にて開催の第12回となる三井ラビット杯に参加しました。 今回は、うちが運営・裏側など実施しましたが、まあ、無事に終わって良かったんじゃないかな。 これもひとえに、皆さんのご協力のもとではないかと思います。 大会に関しては、経験大会として、とても良かったです。 初めて勝った子から初めて負けた子、初めてメダルを取った子や駆け引きの良い練習になった子まで様々。 試合に関しては、勝ち負けは当然あるので、その中からどう学ぶべきものがあるかではないと思います。 勿論、勝つ方が良いには決まっています ...
2023/3/3
新施設レスポルトのオープンに向けて、レスリング教室の生徒を大募集しております。 新施設レスポルトオープン準備キャンペーンとして、2023年3月限定にて、御入会頂いた生徒さんには、大変お得な特典が付けさせて頂きます。 入会金無料とか、そういう単発的なものではなくて、永久的にお得な特典とさせて頂きます。 確実にお得な特典となっておりますので、お問い合わせなどでは対応は実施しておりません。 御入会頂いた方のみ適用なりますし、キャンペーン後は、絶対に実施しません。 レスリングというスポーツは、子供達の身体能力を上 ...
2023/3/3
新施設レスポルトのオープン準備と大人素人の大会「レスポルトカップ」の開催に向けて、大人の部の生徒を募集致します。 運動・格闘家が素人の方は当然として、現在各種格闘技をしていて並行で習いたい方もOK 応用が効くように、レスリングの技術をしっかり指導致します。 レスリングと言うスポーツは誰でも参入し易く、こだわるととても面白いスポーツです。 加えて、とても奥が深く青天井のスポーツでもあります。 一般のアマチュアのレスリング大会は素人の方にはレベルがハードルが高過ぎて、中々大会に出ようと思わないでしょう。 その ...
2023/2/27
2023年3月のレッスン予定表となります。 3月に関してが、山本小学校体育館が、卒業式や入学式やその他行事の都合により、4月10日まで使用不可となり体操教室・体操スポーツ教室が3月に関しては、お休みとなります。 4月の開始となると4月13日からとなります。新施設レスポルトに関しては、オープンに関しては断定していないので、進行状況に合わせてご案内はしていこうと思います。 その都合により、月曜日のレスリング教室とマルチトレーニング教室に関してが時間帯が変更となっております。レスリング教室19:30開始→17: ...
2023/2/23
今日は祝日と言うこともあり、各団体が集まっての合同練習が三井高校で実施されました。 午前と午後の2部練構成でした。 普段練習しない子達との練習なので、とても良い経験になると思います。 来週が久留米で開催の第12回三井ラビット杯が実施されます。 試合前の練習はとても重要です。 試合にてしっかり成果が出るようにみんな頑張ってもらいたいと思います。
第18回北九州レスリングフェスティバル大会に参加してきました。
2023/2/12
今回、県内の近場の大会という事で、加えて規模の大きい大会に参加させて頂きました。 参加人数も大変多く、白熱した試合が繰り広げられました。 試合なので勝ち負けが出るから仕方ありませんが、試合という経験からまたプラスになる事があればと思います。 勝った負けたはありましたが、みんながとても良い経験になった事かと思います。 こういう所から大きい舞台にステップアップしてもらえればと思います。 また、次の試合に向けて、みんなで一致団結して頑張って行こうと思います。 大会関係者各位、大変お疲れ様でした。
2023/2/4
前回に続いてのご参加となります。 来月の三井ラビット杯の参加に伴い、出稽古の参加となります。 レスリングのグラウンドの基礎練習をした後は、試合に向けての試合方式のスパーリングを長目に実施します。 今日は人数が少なかったので良かったですが、あまり多いと今の道場の広さではローテーション方式でしない練習が実施できない上に駐車場がカバー出来ない。 早く新施設のオープンが待ち遠しいですね。 広さも全てカバーできるので全く問題ないので。 まあ、今週も試合がありますが、来月からに向けてもしっかり練習を頑張っていかんとあ ...