お知らせ 雑記

必勝祈願の「だるま」を自作してみました。

これからの必勝祈願に自作してみました。

売り場にだるまが売っているのを見て、まず思った事・・・。

「高ぇ〜」

基本的にこういったものは、買うより作る方が当然安いのです。

人件費は別として・・・。

コストとして、ダイソー(百均)で全て揃えます。

針金 108円

和紙×4枚 436円

水のり×4本 436円

赤のスプレー 108円

アクリル絵の具(白、黒) 216円

黄色と赤の絵の具は既存 108円

セロテープ 108円

合計 1,512円(税込)

想定より金額がかかってしまった。

まずは骨組みを作ります。

ある程度組んでいくとこんな感じ。

3Dグラフィックを「ワイヤーフレーム」を組んでいる感じ。

パソコンやと楽なんやけど、手作りはそこそこ大変。

もっとデカイのを作ろうかと思ったけど、あんまりデカイと邪魔になるんで直径は約40cmくらい。

因みにパソコンで慣れているからだろうが、平面画像を見れば大半は立体的に想定は可能です。

だから製図なんてめんどいのでしません。

んで、ここから和紙を貼って筐体を作り込んで行きます。

3Dソフトでいうと「モデリング」かな。

パソコンならワンクリックで1秒でできるのだが(ハイスペックPCなら)、和紙を破いて一枚一枚のりで貼っていきます。

初めは紙粘土で固めようと思ったのですが、今回は和紙でやってみました。

ある程度仕上がってくると、後は何重にも貼って補強していきます。

和紙とのりが結構必要です。

のりのなくなり方がすごい。

初めは大きいのり2本で足りると思っていたのですが、結局4本。

和紙もより補強するために、4枚分貼りました。

はい、ここから全体の色付けなんですが、これまた3Dソフトならワンクリックなんですが、アクリル絵の具で塗っていくのも幅が広いから大変そうやから、今回はスプレーを使用します。

百均のスプレーがまるまる一本分でギリギリ足りました。

とりあえず乾かします。

そして、最後の総仕上げですね。

顔を書体は書いてみます。

まずは顔の部分を白塗り。

ここは簡単なんで子供にやってもらいます。

最後の総仕上げは「顔」ですね。

一般的なスタンダードなだるまのデザインで書いてみました。

文字に関しては、必勝祈願ですので「必勝」と書いてみました。

黒文字に白のオフセットで書いてみました。

これまたパソコンならワンクリックですが、手書きのオフセットはかなり面倒くさい。

とりあえず、完成しました。

冬休みの宿題としては上出来(^ ^)

正月に片目を入れてから、祈願が達成したら、両眼といきましょうかね。

作るのは大変ですが、その分思いがこもるので手作りの良さが出ますね。

折角なら「金」の絵の具ですれば良かったのですが、買いに行くのが・・・。

まだ、だるまの空白スペースがあるんで、カスタマイズしていこうかな(๑・̑◡・̑๑)

さて、2019年の縁起物として道場の入り口にでも飾ろうかな。

-お知らせ, 雑記